不眠症と頭痛が同時期に出る理由
最近、カラダの調子が良くないな? 以前と違う体調が続いているな?
と思っている方、どのくらいその不調が続いていますか?
2,3日でしたらそれほど心配はいらないと思います。
休養してリラックスを心がけてみてください。
でも、不調が2週間以上継続しているようでしたら、要注意です。
自律神経失調症とは、読んで字のごとく「自律神経」が「失調」(失う調子)する疾患の総称です。
自律神経とは、運動神経などとは違って、自分の意志とは関係なくカラダの様々な臓器や器官を自動的にコントロールする神経システムのことです。
自律神経には、2種類の神経があって、「交感神経」と「副交感神経」と言います。
交感神経は別名「ファイト神経」とも言われる活動的な神経です。
副交感神経は別名「リラックス神経」とも言われる休養する時に優位になる、カラダを修復するときに重要な神経です。
この2つの神経が、日中は交感神経が優位に、夜間は副交感神経優位になり、波(~)のようにバランスよく自動的に作用している時が正常な状態です。
このバランスが、乱れてくると不眠症や頭痛が出やすくなります。
自律神経の乱れのきっかけは?スOOス
自律神経のバランスの乱れは、何が原因であるかご存知ですか?
それは、ストレスです。
ストレスは、今の社会では幾多もありますが、心身にストレスが加わると自律神経の交感神経が興奮します。
例えて言えば、心霊スポットに行って肝試ししているような状態です。
分かりづらかったですか?
それでは、絶対に失敗できない仕事で失敗してしまった状態。と言えばイメージできますか?
こういったストレス時には、交感神経が興奮しています。
ストレス状態が一時的なものなら、それほど問題ではないですが、数週間から数ヶ月間解決しないストレスを抱えていると、自律神経のバランスが乱れる、いや狂ってくると言ってもいいでしょう。
心配な事、怖い思い、こらえきれない怒り、が収まらない解決しないストレス状態では、なかなか夜ぐっすり眠ることができないでしょう。
こんな不眠の状態が、長く続けば本来夜の睡眠にて副交感神経が優位になり、リラックスして身体や頭を修復する為の充分な時間が無くなってしまいます。
やがて、自律神経の乱れがなかなか自力では、元に戻ることが困難になってしまって、睡眠障害が日常的になってしまうのです。
不眠と頭痛の関係
不眠状態が続くと、自律神経のバランスが乱れます。
どう乱れるかわかりますか?
交感神経が興奮し続ける状態になります。
交感神経が興奮すると、筋肉は収縮して固まり、血管も収縮して細くなります。
その影響は、首や肩の筋肉に出てきます。
仕事で失敗し落ち込んでいる人、人間関係に悩みがある人、家庭に心配事がある人が胸を張って、姿勢よく日々過ごしているでしょうか?
猫背気味で、下を向き気味に、疲れた感じでいませんか?
頭というのは、意外と重く約5kg程度あります。
ボーリングのボールで言えば、13ポンドを超えるので、普通の女性は使えないほどの重さです。
そんな重い頭を支えているのが、首や肩の筋肉です。
固まって柔軟性が少なくなった首や肩に5kgを超える頭を、前に傾いていても支えなければなりません。
ましてや血管も細くなっていますから、充分な血液も行き届かず、栄養素や酸素も不足気味になってしまうのです。
そうして、酷使された首や肩の筋肉にはやがて、硬結といって塊ができて、そこに痛みの発生物質が集まりだします。
首や肩の筋肉の硬結から出た痛みがトリガーポイントという痛みの引き金になって、頭に関連痛を引き起こします。
これが、頭痛の原因で一番多い「筋緊張型頭痛」です。
では、どうやって頭痛、不眠を解決しましょう?
頭痛の時、たいがいの人が行う行動は何でしょう?
薬局、ドラッグストアに行きませんか?
一時的な頭痛であれば、市販薬でも解決する場合があります。
しかし、不眠を伴う自律神経の不調による頭痛は、根本的な問題が解決してませんから、再発を繰り返す可能性は多いでしょう。
では、不眠を治そう!
そう思った場合、頭痛のように薬局やドラッグストアでは、睡眠薬や睡眠導入剤は、今は売っていません。
病院へ行き、医師の処方箋(この薬を出してくださいという許可)がないと、調剤薬局で手に入れることはできないのです。
仮に、精神科や心療内科を受診して、睡眠導入剤などを処方されて服薬し、以前より眠ることができたとしましょう。
でも、根本的な自律神経の乱れを治す薬ではありません。
眠ることで、自己回復力、自己治癒力で自律神経が正常になることもありますし、医師もそれを期待しています。
しかし、薬を手放せなくなり、何年も薬を飲まないと眠れない方が大勢います。
薬は、命の危険が差し迫った場合や、感染症などにはとっても有効なものであって、私は否定はしません。
世界中で一番の薬の消費大国は日本だということをご存知でしょうか?
薬に頼る風潮が、日本人には多いのです。
頭痛や不眠で、薬を飲み続ける生活は、決して健康的なものではありません。
▲の画像は、当院で行う良導絡自律神経調整療法の際の自律神経測定結果です。
自律神経の交感神経の数値を微弱電流を使って測定し、患者さんの自律神経の乱れを確認して、自律神経を整えていきます。
自律神経の乱れを調整するのに、重要な要素の一つは、血流の改善です。
人の血液には、人間が作り出したどんな薬よりも有効な機能を持ち合わせています。
その血液が、行き届かなくては不調な臓器や器官は正常には働きません。
また、有効な機能を持った血液を作り出すためにも、血液が必要なのです。
良導絡自律神経調整療法は、そんな血液循環のバランスを整える治療法だと私は思っています。
そして、もう一つ自律神経の改善に重要な要素が酸素です。
酸素がなぜ、自律神経の不調の改善に重要なのでしょうか?
これは、自律神経の改善というより、体質の改善の為といった方が良いかもしれません。
酸素は、人間の細胞が活動するために最も重要な物質です。
それは、呼吸が数分止まれば生きていけないことで、分かると思います。
最低限の栄養は、体の中に糖や脂肪として備蓄しておくことが出来て、数日食事をしないでも死にはしませんが、酸素は貯めておくことができず、人の細胞は常に新鮮な酸素を必要としています。
人間のカラダで一番酸素を使う場所は、脳です。
脳の細胞は、ものすごい情報処理をする為に大量の酸素を必要とします。
しかし、脳への血流が悪くなって、結果的に酸素不足になると、脳の情報処理にエラーが起きやすくなります。
そして、自律神経をコントロールする機能に、影響が出て様々な症状が出てくるのです。
その症状として、睡眠障害、不眠症などが発症するのです。
不調な自律神経を調べ、血流改善と酸素不足を改善すれば必ず解決します。
あなたは、自分の自律神経の状態を知っていますか?
ユナイテッド治療院では、良導絡自律神経調整療法で使用する機器によって、その時の患者さんの自律神経の状態を調べます。
問診でお話された症状はもちろん、患者さんがお話ししなかった症状も分かったりして、「実はそうなんです」なんて言われることは、よくあります。
また、メンタル面の特徴も分かるため、「凄く、当たってます」とか、「なんで、こんなことまでわかるんですか?」と初めて来院された方から言われることは度々あります。
そんな、自律神経の弱点を調べた上で、岩盤浴療法を行って血液の循環を良くしていきます。
ラジウム、トルマリン、ゲルマニウムの天然鉱石を配した岩盤浴ベッドと遠赤外線ドームによって、カラダの細胞レベルから暖めることによって、血液の循環を良くしていきます。
施術の中心は、整体療法と鍼灸療法で事前に調べた良導絡自律神経反応点を参考に、不調な場所を施術していき、血流改善と自律神経の正常化を目的に治療していきます。
そして、施術後は高気圧酸素療法として、酸素BOXに入っていただき、普通の大気中より多い酸素をカラダに取り入れることによって、血流が良くなったカラダに新鮮な酸素を大量に届けることで、酸素不足で弱っていた細胞を活性化させ新陳代謝を促進させるのです。
他の治療院では、ここまで自律神経の改善をトータル的に考えた治療システムはないはずです。
本気で、根本的に自律神経の不調を改善したいとお考えなら、当院は必ずあなたのお役に立つでしょう。
是非、一度当院の自律神経改善コースを受けてみませんか?
自分を変えるには、行動が必要です。あなたのお電話をお待ちしています。
~薬に頼らない健康なからだを目指す~
自律神経専門治療院
ユナイテッド治療院 院長 市原 祐之
〒206-0031
東京都多摩市豊ケ丘1-61-1
ターマ・サンゴ3F
電話 0120-3739-77
同じ症状で悩むお客さまの声
こんなにゼイタクな治療院は他に見たことがありません!
Q、当院に来られた時のお悩み、症状はどのようなものですか?
A、首・肩のコリ、頭痛、うつ症状、背中の痛み、左足から腰にかけてつる感じで悩んでいました。
Q、通院されて、お悩みの症状はどのようになりましたか?
A、治療していただいた後は、体に羽がはえたように軽くなりました。同時に気持ちもあかるくなるのを自覚できます。とてもラクになりました!
Q、同じような症状でお悩みの方に、メッセージをお願いします。
A、マッサージ、鍼、岩盤浴、カイロプラクティック、酸素ボックス、目に見える数値とこんなにゼイタクな治療院は他に見たことがありません。
A.M様 53歳 女性 主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
症状について詳しくはこちら
関連記事
- ストレス、自律神経の状態を自分で調べるアプリがあります。
- 30代、40代は自律神経のバランスが変化しやすい。
- 自律神経失調症は、うつになる前に愚痴を誰かに聞いてもらいましょう。
- 自律神経失調症にも効果テキメン、笑いの効果
- 自律神経のストレス解消法は、健康的に!
- 自律神経失調症って失礼な病名だと思う
- 自律神経の乱れは、意識的にリラックスして副交感神経を活発に
- 自律神経の乱れている時は、悲しみは無理して抑えない
- 自律神経が不調の時は、小さい問題から片付けよう
- 自律神経のバランスは、「好い加減」の気持ちが大事
- 自律神経の乱れを予防するには、ストレスを客観視する
- 自律神経が乱れたら、ストレスを自覚しましょう
- 自律神経がおこなう、からだの役目
- 自律神経の交感神経と副交感神経の役割
- 自律神経失調症に関連する病名
- 自律神経失調症と心身症・うつ・神経症の関係
- 自律神経の自己診断ページ