腰痛

腰痛の原因は、実はたくさんあります

骨・筋肉・腱・靭帯の場合

  • ギックリ腰、筋筋膜性腰痛症、変形性脊椎症、脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア
  • 脊椎分離症、脊椎すべり症、仙腸関節炎、
  • 骨粗鬆症、骨軟化症、脊椎カリエス、脊椎腫瘍、脊髄腫瘍など

消化器疾患の場合

  • 慢性胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、慢性膵炎
  • 胆石症、胆嚢炎、胆道結石など

腎臓・尿管・膀胱・子宮・卵巣疾患の場合

  • 腎盂腎炎、腎ガン、尿管結石、尿管ガン、膀胱ガンなど
  • 子宮ガン、子宮筋腫、卵巣腫瘍、卵巣炎など

注意すべき腰痛のチェックポイント

  • コリや痛みが頑固でなかなか消えない
  • コリや痛みの部位が一定ではなく、異なった部位に移動する
  • 楽になる姿勢がなく、安静に横になっていても痛みが変わらない
  • コリや痛みに加え、しびれが出てきて日増しに強くなる
  • しびれや痛みのため、歩くのがしだいに困難になった
  • 感覚がマヒして、筋肉が痩せてきて、力が入らないようになってきた
  • 微熱や食欲不振と疲れやすく、しだいに体重が減ってきた

腰の痛みと共に上記のような症状が、一つでも当てはまり心当たりがあるならば、迷わず病院へ行ってください。

病院で検査していただき、重篤な病気でなければ安心しますし、万が一他の病気が原因で腰が痛ければ早期の発見に繋がります。

当院で扱う腰痛症は

すでにご紹介したように、腰痛症にはたくさんの要因が考えられます。

内臓系の病気が原因場合、当院の施術(鍼灸&カイロプラクティック等)は残念ながら守備範囲とは言い切れません。

内臓系の病気がある場合は、西洋医学の検査・治療を勧めるのが、街の治療家の役目でもあると思っています。

しかし、腰痛症は病院で検査をしても異常がなく、薬を飲んでも改善しない場合もあります。

そういった場合は、精神的な面が強く関わっていたり、自律神経の影響が考えられることも大いにあります。

当院では、筋肉・筋膜系関節系からの腰痛症精神的ストレスからくる腰痛症、自律神経の乱れからくる腰痛症であれば十分お役に立てると思います。

 

ただ、筋肉や関節でも障害が激しくて組織が切れてしまった場合や骨折がある場合は、早期の症状の改善は困難になります。

こういった場合お役に立てるのは、自己回復力を向上させてご自身のチカラで治すことを補助すること。

少しでもQOL(クオリティ・オブ・ライフ)といって、生活しやすい状態に改善していくこと。が役目になっていきます。

 

自律神経(良導絡)でみる腰痛症

ご紹介する患者さんは、30歳、男性で腰の痛みと首の痛みを訴えて治療を行った方です。

施術前に測定した良導絡(自律神経)測定データをご覧下さい。

 

▲赤矢印で示した箇所が、緑線の平均値エリアから外れています。

この赤矢印が腰痛や首の痛みがあることを示しているのです。

平均値エリアももう少し高い40~70くらいの数値にあれば、カラダの状態はさらに良好です。

 

1、施術前の基本データを基に、健康情報を見てみると

《元気度》

代謝機能、基礎体力が低下気味で過労状態であることを示しています。

《ストレス度》

身体的バランス:歪みがみられ、風邪など引きやすく、このままだと体調をくずしやすい。と示しています。

2、施術前症候群データを見てみると、この方の場合「膀胱経」という欄に

腰痛・首すじから背中への痛み、後頚部の痛み、左右差がある場合は頚椎に異常(歪み・ムチウチ等)神経痛や下肢の異常

と明記されました。この方は数年前、バイク事故で首(頚部)を痛めており、体調が崩れると首が辛くなると言ってました。

また、1年程前からふくらはぎが痛くてなかなか良くならないとも言ってました。

問診で話されていないことまで解ってしまう場合があるのが、良導絡自律神経調整療法の特徴です。

鍼灸&カイロプラクティックの施術

良導絡のデータを基に、直接手技で感じたカラダの硬さや動きの悪さをカイロプラクティック&鍼灸治療で改善するようにしていきます。

また、必要な場合には、電気治療器などの物理療法、ホット・ストーンなども使います。

腰痛症を引き起こす様々な筋肉

筋肉系の腰痛症場合、施術する筋肉の場所や機能を解っていないと、施術効果を活かせません。

腰痛症を引き起こしやすい腰部の筋肉を一部ご紹介します。

1、腰方形筋

脊柱起立筋、いわゆる背筋の奥にある筋肉で、背中側から押したりしても痛みが出ない場合が多い筋肉です。

腰を前・後ろ、横に動かすあらゆる動きに関連します。激しいスポーツなどする方には、是非ケアしてもらいたい部位です。

2最長筋

脊柱起立筋の一つで、多裂筋や腸肋筋などとともにいわゆる背筋を構成する筋肉です。

背中を伸ばす、横に倒す時によく使われる筋肉です。

3、梨状筋

腰というよりお尻にある筋肉ですが、腰痛から梨状筋症候群という症状に進展する場合も多く、この筋肉を傷めると座ることが困難になり、食事も立って食べなくてはならない方もいるほどです。

腰痛を安易に考えていると、大変生活が困難な状態になる場合もあるのです。

治療後の良導絡を見ると

▲良導絡の数値は、施術後すぐに変化が現れるものではなくて、早くても2~3時間経たないと変化が現れづらいと言われます。

今回は、特別に施術後3時間半くらい経過してから、施術後の良導絡を測定しました。

施術前に出ていた赤矢印のところのデータが変化しているのが分かると思います。

高い数値が下がり、低かった数値が上昇しています。

また、平均値のエリアも上昇して全体的にバラつきが少なく非常に良い状態に近づきました。

施術後の健康情報を見てみると

《元気度》

代謝機能、基礎体力(抵抗力)ともに問題ありません。

《ストレス度》

身体的バランス:良好です。

と施術前の状態とは違う良好な状態に変化したことが分かっていただけると思います。

もちろん、患者さんご本人の自覚症状も痛みや動きの改善を実感されています。

こうして、継続してカラダの状態を確認して行きながら、治療・施術していくのが当院の特徴です。

施術料金

«
»

同じ症状で悩むお客さまの声

気持ちが楽になってきました!

Q、当院に来られた時のお悩み、症状はどのようなものですか?

A、体の疲れ、頭・首・肩・腰の痛みで悩んでいました。

 

Q、通院されて、お悩みの症状はどのようになりましたか?

A、通院を続けて、全体的にだいぶ改善されました。

体の調子が悪いと気持ちが塞ぎがちになりますが、気持ちが楽になってきました。

 

Q、同じような症状でお悩みの方に、メッセージをお願いします。

A、最後に体を治すのは自分になりますが、その手助けをしてもらえると思います。

 

41歳 男性  サラリーマン

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。