それは…、
不妊の根本的な原因に対してアプローチするからです
まずは当院で不妊改善されたお客様の声をご覧ください
生理痛がなくなり、妊娠できました。


Q、当院に来られた時のお悩み、症状はどのようなものですか?
A、生理痛、生理不順、不妊で困って来院しました。
Q、通院されて、お悩みの症状はどのようになりましたか?
A、通院すると、生理痛がなくなり、妊娠もすることができました。
Q、同じような症状でお悩みの方に、メッセージをお願いします。
A、鍼の治療を受けてから、全く生理痛がなくなったので、私に合っていたのかなと思いました。
定期的に通う事で、先生からアドバイスを頂いたりできたのが良かったです。
37歳 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
肩コリ、冷えが良くなって、念願の2人目が妊娠できました。


Q、当院に来られた時のお悩み、症状はどのようなものですか?
A、二人目の子供が出来ない、肩こり→頭痛、冷え性で悩んでいました。
Q、通院されて、お悩みの症状はどのようになりましたか?
A、治療すると肩こりについてはすごく改善しました。
小学生の頃から肩こりに悩まされてきましたが、初めて肩こりがない状態(苦痛でない状態)を知ることができました。
思わぬ効果として、心のゆとりが出来たのかイライラすることが減り夫婦仲が良くなりました。また、長年悩んでいた歯ぎしりもなくなりました。
Q、同じような症状でお悩みの方に、メッセージをお願いします。
A、全身のバランスをみて臨機応変に対応して頂けるので、毎回驚くほどにスッキリし、体が整ったような感覚が味わえます。
市原先生の施術を強くオススメします!!
30歳 女性 専業主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
他院ではやってもらえない、 当院の不妊改善法(子宝療法)とは?
例えばこんな症状で悩んでいませんか?
生理痛がなくなり、妊娠できました。
Q、当院に来られた時のお悩み、症状はどのようなものですか?
A、生理痛、生理不順、不妊で困って来院しました。
Q、通院されて、お悩みの症状はどのようになりましたか?
A、通院すると、生理痛がなくなり、妊娠もすることができました。
Q、同じような症状でお悩みの方に、メッセージをお願いします。
A、鍼の治療を受けてから、全く生理痛がなくなったので、私に合っていたのかなと思いました。
定期的に通う事で、先生からアドバイスを頂いたりできたのが良かったです。
37歳 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
肩コリ、冷えが良くなって、念願の2人目が妊娠できました。
Q、当院に来られた時のお悩み、症状はどのようなものですか?
A、二人目の子供が出来ない、肩こり→頭痛、冷え性で悩んでいました。
Q、通院されて、お悩みの症状はどのようになりましたか?
A、治療すると肩こりについてはすごく改善しました。
小学生の頃から肩こりに悩まされてきましたが、初めて肩こりがない状態(苦痛でない状態)を知ることができました。
思わぬ効果として、心のゆとりが出来たのかイライラすることが減り夫婦仲が良くなりました。また、長年悩んでいた歯ぎしりもなくなりました。
Q、同じような症状でお悩みの方に、メッセージをお願いします。
A、全身のバランスをみて臨機応変に対応して頂けるので、毎回驚くほどにスッキリし、体が整ったような感覚が味わえます。
市原先生の施術を強くオススメします!!
30歳 女性 専業主婦
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
例えばこんな症状で悩んでいませんか?
- 頭痛や肩こり、慢性の腰痛
- 不眠症であったり、寝付きが悪い
- 食欲不振・胃腸不良
- 倦怠感がある
- 生理周期の乱れ
- 生理痛・生理前症候群
ひとつでも当てはまってしまったあなた、
それは不妊に悩まれる方の共通の不調なんです。
不妊の原因のほとんどが、自律神経の乱れにあったのです
上の項目で該当する項目があった方は、さらに以下の様な症状も当てはまるものがあるのではないでしょうか?
- 代謝機能の低下
- 抵抗力(免疫力)の低下
- ストレス
- ホルモン異常
- 皮膚の異常
- 気疲れ、憂鬱
- 臓器の機能低下
これらは全て、自律神経の乱れが原因となっているのです。
上の項目で該当する項目があった方は、さらに以下の様な症状も当てはまるものがあるのではないでしょうか?
- 代謝機能の低下
- 抵抗力(免疫力)の低下
- ストレス
- ホルモン異常
- 皮膚の異常
- 気疲れ、憂鬱
- 臓器の機能低下
これらは全て、自律神経の乱れが原因となっているのです。
その1 岩盤浴療法で血流促進
体の冷えは諸悪の根源です。
岩盤浴の遠赤外線効果によって、ヒートショックプロテイン(免疫タンパク)を増やしながら、身体の内側から温めて低体温の改善と血流を促進させます。
(2回目の本格的治療から行います)
その2 カイロプラクティック&古式整体術で骨格調整、筋肉の緩和
体のゆがみがあるなと思った場合には?
カイロプラクティック、古式整体術、PNFストレッチなどを活用し、骨格調整や筋肉を緩和させて、各所のコリ、痛みの症状をはじめ、身体の血流不全を改善させます。
その3 自律神経を測定して鍼治療で調整
基本治療は鍼治療を行います。
鍼治療を中心に、良導絡自律神経調整療法で24ヶ所のツボの流れ(経絡)での自律神経を測定して不調の原因を確認しながら、鍼治療で調整していきます。
その4 高気圧酸素BOX療法
酸素BOXを使った高気圧酸素療法によって普通の呼吸では取り込めない溶解型酸素(通常の呼吸時より小さい酸素)を身体に大量に取り込めます。
細胞のエネルギー源である酸素が、身体の隅々の細胞に行き届くことによって、酸素不足が 解消されて、新陳代謝(細胞の生まれ変わり)が促進され、ストレスに強い体質改善が進みます。
さらに、頭蓋電気刺激療法(CES)を行えます。
全米FDA認証改善効果90%以上
(FDAとは、米国食品医薬品局)
全米37年の医療実績
採用医療施設20,000ヵ所以上
副作用、耐性、依存性ゼロの
Alpha-Stim(アルファスティム)による頭蓋電気刺激療法(CES)を行います。
全米FDA認証改善効果90%以上
(FDAとは、米国食品医薬品局)
全米37年の医療実績
採用医療施設20,000ヵ所以上
副作用、耐性、依存性ゼロの
Alpha-Stim(アルファスティム)による頭蓋電気刺激療法(CES)を行います。
アルファスティムの特徴
- 特殊波形が脳幹の特定神経細胞群を活性化
- アルファ波を増幅、デルタ波を鎮静
- 覚醒度を高める神経系を微調整(神経修復)
- セロトニンやアセチルコリンを生成
- ストレスの影響をより効果的に軽減
- 興奮の鎮静、気持ちの安定化
- 特定の疼痛感覚や知覚を制御
アルファスティムによるCES療法はこんな方にオススメ
- モヤモヤをスッキリさせたい
- 薬の量を減らしたい
- 長引く神経痛をなんとかしたい
- 朝までぐっすり眠りたい
- 緊張感を解きほぐしたい
- 日々のイライラ感を抑えたい
- 溜まった疲労感を軽くしたい
- 集中力を高めたい
- 特殊波形が脳幹の特定神経細胞群を活性化
- アルファ波を増幅、デルタ波を鎮静
- 覚醒度を高める神経系を微調整(神経修復)
- セロトニンやアセチルコリンを生成
- ストレスの影響をより効果的に軽減
- 興奮の鎮静、気持ちの安定化
- 特定の疼痛感覚や知覚を制御
- モヤモヤをスッキリさせたい
- 薬の量を減らしたい
- 長引く神経痛をなんとかしたい
- 朝までぐっすり眠りたい
- 緊張感を解きほぐしたい
- 日々のイライラ感を抑えたい
- 溜まった疲労感を軽くしたい
- 集中力を高めたい
当院推薦動画(著作者承認済)
長引く悩みは血流の不調からかも
ユナイテッド治療院の治療方法を動画で紹介
1、早期改善型
1、早期改善型
測定した自律神経データの乱れは少なく、平均値(ミドリ線)がそれほど低下していない比較的短期間で改善が期待できるタイプ。
治療難易度 ★★★☆☆
2、疲労困ぱい型
2、疲労困ぱい型
測定した自律神経データの平均値(ミドリ線)がかなり低下した、心身共に疲労が溜まっていて自律神経が活性していないタイプ。
治療難易度 ★★★★☆
3、高ストレス陰陽逆転型
3、高ストレス陰陽逆転型
過重労働、パワハラ、モラハラ、DVなど高ストレスによって測定した自律神経データのバランスが逆転しているタイプ。
平均値(ミドリ線)が低下していれば心身疲労も蓄積している。
治療難易度 ★★★★☆
4、薬物カモフラージュ型
4、薬物カモフラージュ型
不調が薬物でカバーされて測定結果に表れてこない。長年薬を服用していて依存の状態が慣例化してしまっている厄介なものです。
どこかで決心しないと一生薬物に依存しなければならない人生になりかねません。
治療難易度 ★★★★★
あなたを改善・変化に導く3要素
自律神経の乱れは心身の不調から引き起こされるものだと私は治療を通じて感じます。
そんな治療の経験から自律神経の不調を改善・変化に導く大事な要素は3つあると思っています。
その1 継続
勉強、スポーツ、習い事、趣味、仕事など、何事も何か目標を達成しようと思った場合、ある程度の期間継続してやってみなければ実現できないことは、すでにわかっていますよね。
治療も同じで3日坊主ですぐあきらめたり、中途半端な気持ちで取り組んでも良い結果が起こることはありません。
その2 自愛
治療をしていくと、少しずつ良い変化に気づくことでしょう。
その時に是非自分を褒めましょう。
「いいぞ、いいぞ」「その調子、その調子」
といったように少しの変化でも喜んで、自分の可能性を信じてください。
そうすると脳が「喜びを感じるならもっと、良くしてみよう」と働き出します。
その3 ラポール(信頼関係)
私は、医師ではないので、薬や手術で治療はできません。
自分の手を使い、鍼やお灸等道具を使い施術します。
でも、本当に大事なのは「気」なのです。
だって病院に行って、薬で良くならない症状を何とかするには、人間と人間の気持ちの関係が最も重要なのだと私は信じています。
この人を「治してあげたい」「笑顔で帰ってもらいたい」という気持ちで施術される患者さんになってください。その方がお得です。
別に難しいことではなく、きちんと挨拶されて、約束を守り、術後に「ありがとうございました」と感謝の言葉を忘れない普通の礼儀・マナーをわきまえた患者さんは、人としても素敵に思います。
そんな患者さんには自然と心から応援して精一杯治療する「気」になるものです。
当院推薦動画(著作者承認済)
自律神経の乱れは心身の不調から引き起こされるものだと私は治療を通じて感じます。
そんな治療の経験から自律神経の不調を改善・変化に導く大事な要素は3つあると思っています。
その1 継続
勉強、スポーツ、習い事、趣味、仕事など、何事も何か目標を達成しようと思った場合、ある程度の期間継続してやってみなければ実現できないことは、すでにわかっていますよね。
治療も同じで3日坊主ですぐあきらめたり、中途半端な気持ちで取り組んでも良い結果が起こることはありません。
その2 自愛
治療をしていくと、少しずつ良い変化に気づくことでしょう。
その時に是非自分を褒めましょう。
「いいぞ、いいぞ」「その調子、その調子」
といったように少しの変化でも喜んで、自分の可能性を信じてください。
そうすると脳が「喜びを感じるならもっと、良くしてみよう」と働き出します。
その3 ラポール(信頼関係)
私は、医師ではないので、薬や手術で治療はできません。
自分の手を使い、鍼やお灸等道具を使い施術します。
でも、本当に大事なのは「気」なのです。
だって病院に行って、薬で良くならない症状を何とかするには、人間と人間の気持ちの関係が最も重要なのだと私は信じています。
この人を「治してあげたい」「笑顔で帰ってもらいたい」という気持ちで施術される患者さんになってください。その方がお得です。
別に難しいことではなく、きちんと挨拶されて、約束を守り、術後に「ありがとうございました」と感謝の言葉を忘れない普通の礼儀・マナーをわきまえた患者さんは、人としても素敵に思います。
そんな患者さんには自然と心から応援して精一杯治療する「気」になるものです。
~薬に頼らない健康なからだを目指す~
自律神経専門治療院
ユナイテッド治療院 院長 市原 祐之