東京都多摩市の整体・鍼灸 「 ユナイテッド治療院(プロスタッフコンディショニングセンター) 」 「施術内容・施術料金」のページです。

〒206-0031 東京都多摩市豊ケ丘1-61-1ターマ・サンゴ3F お問い合わせください!TEL:0424005739

電話をかける

  • ホーム
  • 施術・料金
  • スタッフ
  • 院内紹介
  • アクセス
  • 料金
  • アクセス
  • ご予約状況
  • WEBからのご予約
  • メニュー
閉じる

MENU一覧

  • ホーム :TOPページ
  • 施術内容・施術料金(いくらするの?)
  • ご予約状況(予約できる日は?)
  • 症状別メニュー(どんな症状が改善?)
  • 初めての方へ(不安ですか?)
  • アクセス(場所はどこ?)
  • よくあるご質問(あなたの疑問は?)
  • 患者様の声(こんなに改善しました。)
  • 自律神経治療症例(不調原因を解説)
  • スタッフ紹介(院長はどんな人?)
  • 院長のブログ
  • わかりやすい東洋医学
  • LINEから予約できます
  • 随時更新!!ご予約状況
  • 患者様の声
  • 自律神経の不調4つのタイプ
ホーム > 施術内容・施術料金

施術内容・施術料金

初回の方にお得なキャンペーン

「本気で症状を良くしたい!」
そんなあなたのお役にたちたくて、初回は体験治療の意味を込めてこの料金とさせていただきます。
ご予約時「ホームページを見た」とお伝えいただいた全員が対象です。

さらに

返金保証

HPからの初回限定料金(現金に限ります)

ユナイテッド式自律神経改善療法

初見料2,200円+施術料8,800円=11,000円(税込)が、
40%OFFの6,600円(税込)

*2回目以降は、1回の料金は基本上記の施術料8,800円(税込)となります。

こんな症状でお困りのかたへ

  • いつも首と肩にコリや痛みがある。
  • 頭痛が気になって薬が手放せない。
  • グルグルしためまい、フワフワした感覚がよく起きる。
  • 不眠症気味で、日中疲れやすい。
  • 朝、起きることができず、会社や学校に行けない。
  • 心療内科に行って、薬を飲んでいるのに不安感、うつが良くならない。

ユナイテッド治療院の治療方法を動画で紹介

当院の治療・施術の考え方

薬でも良くならない、自律神経の乱れによる不調は、

西洋施術と東洋医学、近代療法と古典療法を1度に受けられるユナイテッド式自律神経改善療法で 解決できます。

 

なぜなら???

その1 岩盤浴療法で血流促進

体の冷えは諸悪の根源です。

岩盤浴の遠赤外線効果によって、ヒートショックプロテイン(免疫タンパク)を増やしながら、身体の内側から温めて低体温の改善と血流を促進させます。

(2回目の本格的治療から行います)

その2 カイロプラクティック&古式整体術で骨格調整、筋肉の緩和

体のゆがみがあるなと思った場合には?

カイロプラクティック、古式整体術、PNFストレッチなどを活用し、骨格調整や筋肉を緩和させて、各所のコリ、痛みの症状をはじめ、身体の血流不全を改善させます。

その3 自律神経を測定して鍼治療で調整

基本治療は鍼治療を行います。

鍼治療を中心に、良導絡自律神経調整療法で24ヶ所のツボの流れ(経絡)での自律神経を測定して不調の原因を確認しながら、鍼治療で調整していきます。

その4 高気圧酸素BOX療法

酸素BOXを使った高気圧酸素療法によって普通の呼吸では取り込めない溶解型酸素(通常の呼吸時より小さい酸素)を身体に大量に取り込めます。

細胞のエネルギー源である酸素が、身体の隅々の細胞に行き届くことによって、酸素不足が 解消されて、新陳代謝(細胞の生まれ変わり)が促進され、ストレスに強い体質改善が進みます。

さらに、頭蓋電気刺激療法(CES)を行えます。

全米FDA認証改善効果90%以上

(FDAとは、米国食品医薬品局)

全米37年の医療実績

採用医療施設20,000ヵ所以上

副作用、耐性、依存性ゼロの

Alpha-Stim(アルファスティム)による頭蓋電気刺激療法(CES)を行います。

アルファスティムの特徴

  1. 特殊波形が脳幹の特定神経細胞群を活性化
  2. アルファ波を増幅、デルタ波を鎮静
  3. 覚醒度を高める神経系を微調整(神経修復)
  4. セロトニンやアセチルコリンを生成
  5. ストレスの影響をより効果的に軽減
  6. 興奮の鎮静、気持ちの安定化
  7. 特定の疼痛感覚や知覚を制御

アルファスティムによるCES療法はこんな方にオススメ

  • モヤモヤをスッキリさせたい
  • 薬の量を減らしたい
  • 長引く神経痛をなんとかしたい
  • 朝までぐっすり眠りたい
  • 緊張感を解きほぐしたい
  • 日々のイライラ感を抑えたい
  • 溜まった疲労感を軽くしたい
  • 集中力を高めたい

自律神経の不調4つのタイプ

早期改善型

初期に測定してこのようなデータの場合、不調は比較的早期に改善する傾向があります。

治療難易度 ★★★☆☆

疲労困ぱい型

この状態は、肉体的にも精神的にも疲れ果てている疲労困ぱいな状態です。

焦らず、自律神経を調整していかねばならないので、治療期間はそれなりに長くなります。

治療難易度 ★★★★☆

高ストレス陰陽逆転型

この、陰陽逆転(上半身・下半身)は肉体的ストレスよりも精神的ストレスによって、自律神経が影響される場合が多く、特に消化器系に症状が出やすく、下痢や便秘が長引く傾向があります。

治療難易度 ★★★★☆

薬物カモフラージュ型

長年薬を服用していて依存の状態が慣例化してしまっている厄介なものです。

どこかで決心しないと一生薬物に依存しなければならない人生になりかねません。

治療難易度 ★★★★★

*あなたの不調は何個ありますか?(>_<)

当院へ来院される患者様の不調平均数は5症状(最高20症状)

東洋医学の施術には、鍼・灸療法の他にも様々な手法がありますが、その中でも有名かつ有効な施術が「吸玉・吸角」療法です。

カップ式の用具を使い陰圧することで血流の状態がわかり、血行が改善します。

なぜ、血流改善と酸素が重要なのか?

人間が普通取り入れている酸素の99%は血液中のヘモグロビンが運ぶ結合型酸素ですが、人の血管の90%は毛細血管なので、ヘモグロビンより直径が小さくて通らないのです。

 

毛細血管を通過できる酸素は、溶解型酸素ですが普通の呼吸では1%しか存在しません。

1%の溶解型酸素で、90%の毛細血管の先にある細胞に酸素を届けています。

 

自律神経の乱れで、血流が悪くなれば酸素も届くことが難しくなり、からだには様々な不調が現れてしまう理由がこれです。

 

なので、血流の改善と高気圧酸素療法によって、溶解型酸素をたくさんからだに送ることが、不調を繰り返さない早期の体質改善につながります。

私の不調も改善するの?とお思いのあなた、画像▼をクリックして治療症例&患者様の声をご覧下さい!

治療症例

あなたを改善・変化に導く3要素

自律神経の乱れは心身の不調から引き起こされるものだと私は治療を通じて感じます。

そんな治療の経験から自律神経の不調を改善・変化に導く大事な要素は3つあると思っています。

 

その1 継続

勉強、スポーツ、習い事、趣味、仕事など、何事も何か目標を達成しようと思った場合、ある程度の期間継続してやってみなければ実現できないことは、すでにわかっていますよね。

治療も同じで3日坊主ですぐあきらめたり、中途半端な気持ちで取り組んでも良い結果が起こることはありません。

 

その2 自愛

治療をしていくと、少しずつ良い変化に気づくことでしょう。

その時に是非自分を褒めましょう。

「いいぞ、いいぞ」「その調子、その調子」

といったように少しの変化でも喜んで、自分の可能性を信じてください。

そうすると脳が「喜びを感じるならもっと、良くしてみよう」と働き出します。

 

その3 ラポール(信頼関係)

私は、医師ではないので、薬や手術で治療はできません。

自分の手を使い、鍼やお灸等道具を使い施術します。

でも、本当に大事なのは「気」なのです。

だって病院に行って、薬で良くならない症状を何とかするには、人間と人間の気持ちの関係が最も重要なのだと私は信じています。

この人を「治してあげたい」「笑顔で帰ってもらいたい」という気持ちで施術される患者さんになってください。その方がお得です。

別に難しいことではなく、きちんと挨拶されて、約束を守り、術後に「ありがとうございました」と感謝の言葉を忘れない普通の礼儀・マナーをわきまえた患者さんは、人としても素敵に思います。

そんな患者さんには自然と心から応援して精一杯治療する「気」になるものです。

アドバイスその1

治療はいつ受けられるのか?

完全予約制なので、まず「予約状況ページ」を見て空き状況を確認してから、ご連絡は1番はLINE、次に問合せメールでの連絡がありがたいです。(メールは最近スパムメールなる場合が多いので推奨しません)

初診の方はご連絡日から7日以内のみ予約可能です。

一人治療院なので治療中の場合は電話に出れない場合があります。

電話連絡はなるべく控えてください。

ご連絡前にHPをよく読んでからご連絡してください。

是非LINE登録してご連絡してくださいませ。

https://line.me/R/ti/p/%40tsz2286v

アドバイスその2

自分と同様な症状の治療例があるのか?

症状別ページや患者様の声を見て確認すると心強くなります。

アドバイスその3

どんな治療をするのか不安だな?

とお思いならば施術内容のページを見るとイメージしやすいでしょう。

アドバイスその4

・治療時間はどのくらい?

・治療の料金はいくらなのか?

・駐車場はあるのか?

など聞いてみたい事は、まず「よくある質問ページ」を見て確認してください。

当院推薦動画(著作者承認済)

LINE予約はこちら

*ご注意:予約を希望される際は、予約状況のページを確認してください。▲クリックすると予約状況ページに移ります。 

初めての方は、お名前(フルネーム)、ご年齢、お困りの症状を簡単に教えていただけると助かります。

営業時間外や休日でのご連絡もLINE▲をお使いください。

予約申込の他、ご相談もお気軽にどうぞ。

余談ですが、患者さんには5つのタイプがあります。

1、段階改善型(良くなるタイプ)

この段階改善型の患者さんは、最も多い患者さんのタイプです。

きちんと定期的に治療することで、改善が段階的に実感できるタイプ。

 

このタイプの患者さんの特徴

・治療に前向き

・素直で礼儀正しい

・感謝の気持ちが伝わってくる

2、早期改善型(良くなるタイプ)

絶対数は少ないですが、改善する患者さんの10人に1人、2人はいます。

いきなり初回から目覚ましい改善を実感されて、その後の継続治療で改善状態が安定してくるタイプ。

 

このタイプの患者さんの特徴

・素直で明るい

・きちんと「ありがとうございました」と言える

・比較的不調の期間が短い

3、遅行改善型(良くなるタイプ)

最初からしばらくは目覚ましい改善は見られないが、一定の治療期間を超えると、改善が実感できその後の継続治療で改善が進んでいくタイプ。

 

このタイプの患者さんの特徴

・あきらめず、粘り強い

・自分を信じ、治療家を信じている

・不調な期間が長期間だった

4、悲劇主演型(よくならないタイプ)

本気で良くなる気持ちがなく、「病院や治療院に行っても、良くならない私」と自分を悲劇主人公にして周りからの同情を心地よく思うタイプ。

 

このタイプの患者さんの特徴

・あいさつもない、感謝の言葉もない

・不調のあら探しばかりで、改善に目を向けない

・たいがい中途で離脱する

5、言い訳優先型(よくならないタイプ)

お金がない、時間がない、スケジュールが合わない等、口から出るのは言い訳ばかりのタイプ。

初回だけ来て2回目以降来院しない人も多い。

お金も時間も作るもの。

事業家、経営者、アスリートの方々は自分の大事さを充分理解して、自己投資が最も有効な成功への近道と知っていて目標にまい進するものです。

 

このタイプの患者さんの特徴

・自分の価値を理解していない

・安い病院や治療院巡りを繰り返す

・中途半端な考え

~薬に頼らない健康なからだを目指す~
自律神経専門治療院
ユナイテッド治療院 院長 市原 祐之

« アクセス
スタッフ紹介 »

ユナイテッド治療院(プロスタッフコンディショニングセンター)

住所
〒206-0031
東京都多摩市豊ケ丘1-61-1ターマ・サンゴ3F
アクセス
多摩センター駅東口より京王相模原線に沿って、およそ600メートル直進し、大きな交差点を渡って、右方向に50メートル程直進した左側の3階建てビルの3階です。 道路の反対側の向かいには、ファミリーレストランの「夢庵」があります。
TEL
042-400-5739
電話をかける
受付時間 月 火 水 木 金 土 日
9:00~11:00 ◯ x ◯ ◯ ◯ ◯ ◯
14:00~17:00 ◯ x ◯ ◯ ◯ ◯ ◯
  • 祝日は不定休となりますので、一度お問い合わせください。

大きな地図で見る 詳しい道順を見る
  • 期間限定キャンペーン
  • 初めての方へ
  • ご予約状況
  • 症状の治療例
  • LINEで予約はこちら

メニュー

  • ホーム
  • 施術内容・施術料金
  • スタッフ紹介
  • 院内紹介
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • 患者様のよろこびの声
  • 自律神経治療症例
  • Web予約フォーム
  • ご予約状況
  • サイトマップ

症状別メニュー

  • 自律神経失調症
  • 更年期障害
  • めまい(眩暈)
  • 起立性調節障害
  • メニエール病(メニエール症候群)
  • 若年性更年期障害
  • うつ病、躁うつ病(双極性障害)
  • パニック障害・不安神経症
  • コロナストレスによる心身の不調
  • 倦怠感(身体がだるい)
  • 不眠症・睡眠障害
  • 頭痛(偏頭痛・群発頭痛)
  • 肩こり(首のこり、重だるい)
  • 生理痛
  • 生理不順
  • 不妊症
  • 月経困難症
  • 冷え症
  • 腰痛
  • 脱毛症
  • ガン治療後の不定愁訴
  • 小顔整体・美顔鍼
  • よくある質問
  • お客様の声ぞくぞく!

多摩市×整体
多摩市×鍼灸(はりきゅう)
多摩市×カイロプラクティック
【2017年8月時点】

ブログ

  • 新しい動画「人が病気になる2つの原因」をUPしました。
  • 新しい動画「なぜ、自律神経治療後に酸素BOXを使うとよいのか?」をUPしました。
  • 「うつ病の鍼灸治療」本解説 鍼灸治療でうつ病はどうやって改善していくのか?の動画をUPしました。
  • 睡眠障害の治療後のセルフケア10選の動画をUPしました。
  • 治療後のセルフケア基本穴のYouTube動画をUPしました。
  • 患者様から沖縄のおみあげで「ちんすこう」をいただきました♡
  • よく悪口を言う人ほど「不幸になる」科学的根拠 楽しいのは一瞬だけ「人を呪わば穴二つ」
  • 患者様から手作りマスクいただきました。
  • コロナ禍で不調のシングルマザーを応援します。
  • 当院のコロナウイルス対策について
  • 中学の友人の居酒屋でテイクアウト始めました。
  • 患者様からバレンタインのチョコレートいただきました!
  • 睡眠薬・抗不安薬のリスクが朝日新聞の1面TOPで記事になりました。
  • 2020年東京パラリンピック出場を目指す小池選手との関係/アメリカ・オーストラリア遠征前に来院
  • 開業4周年のお祝いをいただきました。
  • 頭蓋電気刺激療法(CES)を開始します。
  • 今度は、パラリンピック平昌冬季大会です!我が、小池選手がんばれ!!
  • 北海道からもお問い合わせいただきました。
  • インフルエンザになる人は、自律神経の活性が低い!?
  • 健康(幸福)である人とそうでない人の違いとは?
  • 元気になったので、主人の転勤で台湾で暮らします。
  • 障害者スポーツ(パラリンピック)から学ぶもの
  • 【動画】教えて市ちゃん先生、ストレス度をチェックするアプリ
  • 【動画】教えて、市ちゃん先生(不眠症偏)
  • 【動画】教えて、市ちゃん先生(気って本当にあるの?)
  • 【動画】教えて、市ちゃん先生(自律神経偏)
  • 患者さんから様々なおみあげいただきました!(^^)!
  • 当院に来られる写真家『六田知弘』先生の展示会
  • 鍼灸学校の同級生が来院
  • たった5秒で、カラダが変わる!人の潜在的な不思議な能力
  • 女性専用の患者着をご用意しています。
  • めまい、首肩の痛み、腹痛、手足のしびれ、不安感、などで学校に行けず来院した14歳の患者さんの初見
  • 10年来の頭痛と、めまい、肩こり、昔からの月経不順で来院した患者さんの初見
  • 倦怠感、下半身の冷え、頭痛、肩こりなどで来院した患者さんの初見
  • 成功のバイオリズム「超進化論」の著者、田中克成さんにお会いできました。
  • ユナイテッド治療院1周年記念日
  • 健康になる人に共通する3つの法則
  • 桜咲く季節に
  • ユナイテッド治療院でプチネイルサロン開設
  • バレンタインのチョコレート♡いただきました!
  • 患者さんからクリスマスプレゼントいただきました。
  • 今の自分から変わることができる3つの要素
  • ユナイテッド治療院のユニークなストレスケア方法
  • 健康の意味を言えますか?
  • うつ病・うつ症状が気になる方の共通症状
  • わかりやすい東洋医学の五行色体表
  • わかりやすい東洋医学の経絡の働き
  • わかりやすい東洋医学の六腑の働き
  • わかりやすい東洋医学の腎の働き
  • わかりやすい東洋医学の肺の働き
  • わかりやすい東洋医学の脾の働き
  • わかりやすい東洋医学の心の働き
  • わかりやすい東洋医学の肝の働き
  • わかりやすい東洋医学の病気の原因(不内外因編)
  • わかりやすい東洋医学の病気の原因(外因編)
  • わかりやすい東洋医学の病気の原因(内因編)
  • わかりやすい東洋医学の病気の原因(内因・外因・不内外因)
  • わかりやすい東洋医学の未病とは?
  • わかりやすい東洋医学の健康状態とは?
  • わかりやすい東洋医学の五臓六腑とは?
  • わかりやすい東洋医学の五行論とは?
  • わかりやすい東洋医学の陰陽論とは?
  • わかりやすい東洋医学の気・血・津液&精とは
  • いつも右肩が痛む原因
  • 自律神経セルフチェック
  • うれしいお便り
  • 健療という考え方
  • 抜け毛、薄毛、円形脱毛症でお悩みなら
  • 女性を悩ます月経困難症(生理痛)
  • なんで酸素BOX?
  • 腐るのではなく、枯れる。
  • ドラゴン藤波がやって来た!!
  • ウチのヤンチャな女子犬
  • 当院の特徴 良導絡自律神経調整療法
  • アスリート応援宣言!!
  • 大川カイロ学院での講師も終了
  • 北川先生の美容鍼灸特別講座
  • 患者さんからのプレゼント
  • そろそろ花粉症のシーズンですね
  • インストラクターとしての経験
  • もっと見る

ページ上部へ ↑

  • ホーム
  • 施術内容・施術料金
  • スタッフ紹介
  • 院内紹介
  • アクセス
  • よくあるご質問
  • 患者様のよろこびの声
  • 自律神経治療症例
  • Web予約フォーム
  • ご予約状況
  • サイトマップ

ユナイテッド治療院(プロスタッフコンディショニングセンター)/住所:206-0031 東京都多摩市豊ケ丘1-61-1ターマ・サンゴ3F/電話:042-400-5739

Copyright © 2023 ユナイテッド治療院(プロスタッフコンディショニングセンター) All Rights Reserved.

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加