大切な人を失ったりした大きな悲しみは抑えない
しっかり悲しむことが、立ち直るためのプロセスになる
大切な家族や友人、恋人との永遠の別れにあった時は、たいへんな精神的負担になります。
きっと、息をするのも苦しいほど悲しみに打ちひしがれて、明日への希望も失いそうになるでしょう。
でも、人間の心には、この悲しみから立ち直る回復力がもともと備わっています。
大切なものを失った喪失感からの回復の過程は、「悲哀の仕事」と呼ばれ、心理学者のボウルビルは3つのプロセスで表しました。
① なぜ、失ったのか、失った現実に抗議する段階
② なんとか取り戻したい、しかし現実は不可能だと葛藤し、やがて絶望する段階
③ この段階に至ってやっと、失ったもの以外のものへと少しずつ気持ちが向き始めます。
このプロセスを経て、「悲哀の仕事」は終了します。
大切な人を失った時は、悲しみを抑え込んだり、無理に心のあり方を変えたりしないで、「心の自然」としてきちんと”悲しみを経験し尽くす”ことで、人は悲しみから立ち直り、しだいに元のような心の状態にもどっていくものです。
感情表現は無理して抑え込まない
悲しい時に涙を流して泣くなどの感情表現は、脳の指令による生理現象の1つなので無理して抑え込みすぎるとストレスとなって、自律神経のバランスに悪影響を及ぼします。
場合によっては、我慢しなければならない時もありますが、普段の生活では、素直に表現をしてもいいでしょう。
表現のしかたは人それぞれですが、その人らしい表現をしていきましょう。
~薬に頼らない健康なからだを目指す~
自律神経専門治療院
ユナイテッド治療院 院長 市原 祐之
〒206-0031
東京都多摩市豊ケ丘1-61-1
ターマ・サンゴ3F
電話 0120-3739-77
症状について詳しくはこちら
関連記事
- 病院に行っても改善しない、不眠症、頭痛の解決法
- ストレス、自律神経の状態を自分で調べるアプリがあります。
- 30代、40代は自律神経のバランスが変化しやすい。
- 自律神経失調症は、うつになる前に愚痴を誰かに聞いてもらいましょう。
- 自律神経失調症にも効果テキメン、笑いの効果
- 自律神経のストレス解消法は、健康的に!
- 自律神経失調症って失礼な病名だと思う
- 自律神経の乱れは、意識的にリラックスして副交感神経を活発に
- 自律神経が不調の時は、小さい問題から片付けよう
- 自律神経のバランスは、「好い加減」の気持ちが大事
- 自律神経の乱れを予防するには、ストレスを客観視する
- 自律神経が乱れたら、ストレスを自覚しましょう
- 自律神経がおこなう、からだの役目
- 自律神経の交感神経と副交感神経の役割
- 自律神経失調症に関連する病名
- 自律神経失調症と心身症・うつ・神経症の関係
- 自律神経の自己診断ページ